2025年1月16日木曜日

メディアリテラシー演習 第13回

あけましておめでとうございます⛩🌅 2025年初日の登校日に第13回メディアリテラシー演習が行われました。
本日は、冬休みの間に作成した映像を全体で確認し、来週の完成に向け何が不足しているか調整を行いました。 番組の長さ調整や、テロップ・音楽の挿入、エフェクトの挿入、音量の調整作業など… やるべきことはまだ沢山ありますが各自手分けして取り組みました💪 いよいよ来週が最終回となります。 私たちの作る作品をしっかりお披露目できるよう最終調整を行っていきます!!💻 完成した作品を楽しみにお待ちください!!
文責:高坂

2025年1月9日木曜日

メディアリテラシー演習 第12回

12月20日、年内最後のメディアリテラシー演習が行われました!

前半は、成蹊大学の4年生へのインタビュー取材を行う班と編集を進める班に分かれました!

私は取材を行ったのですが、同じ委員会の先輩がお相手で、いつもと違った感覚でした。何度やっても取材はやはり緊張します。


後半はスケジュールの確認などを行いました。年内最後ということもあり、やることの膨大さを改めて実感します。

この演習も残すところあと2回!ラストスパートも協力しながら頑張っていきます!


文責 五十嵐麻衣


2024年12月16日月曜日

メディアリテラシー演習 第11回

皆さま、こんにちは! ☀️
12月13日(金)に第11回メディアリテラシー演習が行われました。

今回は、3号館2階にあるスタジオでナレーション講習が実施されました!
コーディネーターの方のご指導のもと、作品の内容を盛り込んだナレーション原稿で練習しました。

最初は、体の力を抜いて、自分の楽な声を出す方法を教えてもらいました!

力を抜く練習

発声練習の後は、原稿を使いながら発音に気をつける言葉やどこで区切るのかなどを、一人一人丁寧に教えていただきました。
表現を大きくして、滑らかに読むのが特に難しかったです!

録音の様子

最後は、スタジオにある機器で今回の練習の成果を録音しました。
慣れない部分も多くて大変でしたが、貴重な体験をできて楽しかったです!
ナレーション担当の2人には、作品に使うナレーションでも頑張ってほしいです!

最後までお読みいただきありがとうございました。
次回は年内最後の演習です!お楽しみに✨️

文責:平岡里菜



2024年12月9日月曜日

メディアリテラシー演習 第10回

 

みなさま こんにちは🌞

12月6日(金)に、第10回メディアリテラシー演習が行われました!


今回は2回目の取材を行いました🎶

インタビューをさせていただいたのは、「ゴブラン」を経営されている椎野さんです📸

2024年9月に新しく設立された大学11号館で撮影をしました!


インタビューの様子🎤


4人で協力して頑張っています!


久保田さんのインタビューの時と同様に、インタビューの撮影だけではなく、成蹊大学の生徒と関わり合っている様子も撮影することができました✨


まだ撮影や編集作業が残っていますが、全員で頑張っていきたいと思います🔥


次回のブログもお楽しみに🎀


文責:海老原みう



2024年12月5日木曜日

メディアリテラシー演習 第9回





皆さんこんにちは✩.*˚

11月29日に第9回メディアリテラシー演習が行われました。


今回は初取材‼️

学校外に出て番組制作に必要な取材および撮影を行いました。


初めての撮影は武蔵野FMで働く久保田さんの元へ📸

成蹊大学を卒業したあと吉祥寺で働いたきっかけや吉祥寺に対する思いをお伺いしました。


取材の様子



カメラは2台体制で📸


インタビュー形式の撮影だけでなく実際にお仕事をされている様子も撮影しました。



まだまだ撮影や取材は続く予定ですが、頑張ります!!


次回のブログもお楽しみに‪ ٍ ٛ . ̫ . ٛ ٍ‬

文責:高坂

2024年11月29日金曜日

メディアリテラシー演習 第8回

こんにちは!11月15日に第8回メディア・リテラシー演習が行われました!


今回は、カメラの使い方のレクチャーを受けたあと、取材の詳細を決める話し合いを行いました。取材に向けて、本格的に動き出しています!

自分たちがあらかじめ考えたインタビュー内容について、多くのご指摘をいただき、より深い、意味のある取材になるよう話し合いを進めました。



来週から、いよいよ実習室を飛び出して撮影や取材を行います!学園祭があるため、
お休みですが、学園祭の様子もしっかりカメラに収めてきます!


次回もお楽しみに!


文責:五十嵐麻衣

2024年11月12日火曜日

メディア・リテラシー演習 第7回

皆さん、こんにちは!11月8日(金)に第7回メディア・リテラシー演習が行われました。

授業の前半では、前回決めた内容をブラッシュアップした構成案を発表しました。

発表中!!

発表後は、今回の映像作品の役割決め、タイトル決めを行いました。タイトルは、「繋ぐ吉祥寺愛」です!100年の歴史の中で成蹊学園の卒業生の方々が繋いでくださった、成蹊学園と吉祥寺の絆を見ていきたいと思います✨👀

そして、インパクトのある面白い映像にするために、構成案の内容の順番を考えました!


コーディネーターの方にアドバイスをいただきながら、どのように始まり、どのように終われば良い構成になるのかを試行錯誤しました。効果的な映像の使い方を考えるのに、とても苦戦しました😣

授業の後半にはメンバー全員が揃い、インタビュー先の候補を決定し、候補先に送る文書を分担して作成しました。

いよいよ、映像作品の素材となる取材が始まります!不安もありますが、楽しみながらインタビューなどを進めていきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!次回もお楽しみに🪄

文責:平岡里菜


メディアリテラシー演習 第13回

あけましておめでとうございます⛩🌅 2025年初日の登校日に第13回メディアリテラシー演習が行われました。 本日は、冬休みの間に作成した映像を全体で確認し、来週の完成に向け何が不足しているか調整を行いました。 番組の長さ調整や、テロップ・音楽の挿入、...