2023年4月13日木曜日

2023年度「メディアリテラシー演習A」が始まります!



本日より、2023年度「メディアリテラシー演習A」が始まります。

この授業では、武蔵野・三鷹地域における地域情報発信の担い手である「NPO法人むさしのみたか市民テレビ局」の協力を得ながら、テレビ番組を制作し、完成した作品を武蔵野・三鷹地域で実際に放送してきました。

「NPO法人むさしのみたか市民テレビ局」は、2022年5月をもって、惜しまれながらも解散してしまいましたが、2023年度以降の本授業では、「NPO法人むさしのみたか市民テレビ局」の元局員の方々の協力を得ながら、これまで蓄積してきたノウハウを活かして、映像作品を制作し、大学の公式HPなど、インターネットを通じて広く配信していきます。

今年度は、「ポストコロナ時代の地域と大学」をテーマとし、この時代に、この成蹊大学という場所で学ぶ学生たちだからこその作品を制作していきたいと思います。

このブログでは、毎週の授業の様子を学生たちに記録していってもらいます。7月の成果報告まで、よろしくお願いします!

文責:西兼志(担当教員)


0 件のコメント:

コメントを投稿

メディアリテラシー演習 第13回

あけましておめでとうございます⛩🌅 2025年初日の登校日に第13回メディアリテラシー演習が行われました。 本日は、冬休みの間に作成した映像を全体で確認し、来週の完成に向け何が不足しているか調整を行いました。 番組の長さ調整や、テロップ・音楽の挿入、...