2023年4月27日木曜日

メディア・リテラシー演習 第二回

皆さま、こんにちは! 4月21日にメディア・リテラシー演習2023の第2回の授業を実施しました。 さて、第2回目の授業では初の番組制作に挑みました! 制作内容は、"「あ」「い」「う」「え」「お」をつなぐ” です。 3つのグループに分かれそれぞれのて外に出て素材を撮影しました。 カメラやマイク、三脚などの機材を使って撮影します。
(チームAB/O 撮影の様子)
(チームチーズキンパ 撮影の様子) 次は、素材を取ってきたら、編集です。 Premiere Pro を使って初の編集作業を行いました。 編集の基礎知識を教わり、実際に自分たちで編集します。 難しかったですが自分の切り取りたいところや文字や音楽を入れることができました。
(パソコンルームで編集をする様子) ここまでお読みいただきありがとうございました。 次週はいよいよ制作番組の発表です。3つそれぞれの完成を早く見たいです。 次回のブログもお楽しみに! 文責:T (CASPER)

2023年4月18日火曜日

メディア・リテラシー演習 第一回!!(4月14日)

 皆さま、こんにちは!


\本年度も始まります/

4月14日にメディア・リテラシー演習2023の初回授業を実施しました。

当ブログも、今回から毎週毎に生徒が持ち回りで運営します!

ぜひ、チェックしてくださいね。


さて、第一回授業ではオリエンテーション&班決めを実施しました。

授業の様子
オリエンテーションでは、「メディア・リテラシー演習とは」という切り口から、

授業の目的を捉え、また、現代の多情報社会における「リテラシー」はどうあるべきものなのか、その向き合い方について講義を受けました。


そして、班決めを行い、一緒に番組作りをするメンバーが決定しました!

班の名前決め
班の名前決めでは、早速各班の個性が目立ちます。

おいしそうな名前から、何やら英語のかっこいい名前まで…!

どの班も素敵な班名になりましたね!


その後、今後の撮影で使用するカメラや三脚などの機材を実際に触ってみました。

三脚とビデオカメラ
初めて触れる本格的な機材に私たちもどぎまぎ…!

今後のインタビューなどで使用するマイクの接続方法や、ビデオカメラの使用方法なども教えていただきました。

三脚への固定に苦戦!(笑)
来週以降からは早速映像の撮影を行うので、これらの機材の使用機会もどんどん増えていきます。緊張とワクワクが入り交じりますね!


さあ、2023年度メディア・リテラシー演習、生徒10名で頑張ってまいります!

どうぞよろしくお願いいたします。


ここまでお読みいただきありがとうございました。次回のブログもお楽しみに!


文責:Ni (AB/O)







2023年4月13日木曜日

2023年度「メディアリテラシー演習A」が始まります!



本日より、2023年度「メディアリテラシー演習A」が始まります。

この授業では、武蔵野・三鷹地域における地域情報発信の担い手である「NPO法人むさしのみたか市民テレビ局」の協力を得ながら、テレビ番組を制作し、完成した作品を武蔵野・三鷹地域で実際に放送してきました。

「NPO法人むさしのみたか市民テレビ局」は、2022年5月をもって、惜しまれながらも解散してしまいましたが、2023年度以降の本授業では、「NPO法人むさしのみたか市民テレビ局」の元局員の方々の協力を得ながら、これまで蓄積してきたノウハウを活かして、映像作品を制作し、大学の公式HPなど、インターネットを通じて広く配信していきます。

今年度は、「ポストコロナ時代の地域と大学」をテーマとし、この時代に、この成蹊大学という場所で学ぶ学生たちだからこその作品を制作していきたいと思います。

このブログでは、毎週の授業の様子を学生たちに記録していってもらいます。7月の成果報告まで、よろしくお願いします!

文責:西兼志(担当教員)


メディア・リテラシー演習 第7回

皆さん、こんにちは!11月8日(金)に第7回メディア・リテラシー演習が行われました。 授業の前半では、前回決めた内容をブラッシュアップした構成案を発表しました。 発表中!! 発表後は、今回の映像作品の役割決め、タイトル決めを行いました。タイトルは、「繋ぐ吉祥寺愛」です!100年の...