2023年6月25日日曜日

メディア・リテラシー演習 第十一回


 皆様、こんにちは!


暑い日やじめじめした日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

忙しくなる時期ですが、天候に負けずに頑張っていきましょう。


6月23日にメディア・リテラシー演習2023の第11回の授業を行いました。


今回の授業では、撮影が完了した班は編集作業に取り組み、撮影が進行途中の班は、映像の構成や撮影の進め方などについて細かく練り直しました。

撮影が終わっていない班は、細かいカット割りや本番に向けての準備を行いました。撮影が成功するのかドキドキですが、事前の準備を入念に行い、頑張っていきたいと思います。











今回からは、授業をコンピューター室で行い、本格的に編集作業を行っています。素材をどう活かしていくかは各班の腕の見せ所です。撮影で得た長い映像をどう5分30秒にまとめるか、頭を悩ませながら作業に取り組んでいます。


映像完成までも時間が無くなってきました。各班での課題はありますが、それぞれが限られた時間の中で完成に向けて努力しています。今回取り組んだ映像作品が私たちにとっても、視聴者にとっても良いものにするために、精進してまいります!


ここまでお読みいただきありがとうございました。

次回のブログもお楽しみに!


CASPER K


0 件のコメント:

コメントを投稿

メディアリテラシー演習 第13回

あけましておめでとうございます⛩🌅 2025年初日の登校日に第13回メディアリテラシー演習が行われました。 本日は、冬休みの間に作成した映像を全体で確認し、来週の完成に向け何が不足しているか調整を行いました。 番組の長さ調整や、テロップ・音楽の挿入、...